【ミンサガ リマスター】オススメ武器種

ミンサガ リマスター

『ミンサガ リマスター』のオススメ武器種を紹介します。

この記事の信頼性

この記事は『ミンサガ リマスター』トロコン済み、極サルーイン撃破済みの、エロールの作った道具が書きました。

広告
目次

オススメ武器種

長剣

評価
ディフレクト(回避性能)広域(14)
おすすめ技共震剣、不動剣
おすすめ武器ファランギー、スキアヴォーナ
おすすめクラス城塞騎士、ローザリア重装兵、旅芸人、剣士

広域ディフレクトができて、盾も使えるというクッソ強い武器種です。技も、中盤までは「共震剣」、終盤は「不動剣」と、優秀なディフェンスモードの技を使うことができます。特に「不動剣」は、サルーインの第一形態にディフレクトされません。武器は、鍛冶屋で、ディフレクトの確率が上がるディフェンスモードに改造して使いましょう。

対応クラスにも恵まれており、城塞騎士やローザリア重装兵など、強クラスで使うことができます。また、財宝発掘で入手できる最強の長剣「ファランギー」は、十分な攻撃性能を持っています。店売りの「スキアヴォーナ」でも十分なくらいです。

欠点は、全体攻撃技を持たないところです。長剣だけを使う、ということはないので、他の武器種でカバーしましょう。

両手大剣

評価
ディフレクト(回避性能)広域(10)
おすすめ技ヴァンダライズ、秘踏みの太刀、払車剣
おすすめ武器モーグレイ、クロスクレイモア、フランベルジュ
おすすめクラス城塞騎士、剣士、竜人

「ヴァンダライズ」がおかしいです。消費BPに対して威力が高すぎる。コストパフォーマンスの化身です。「グランドスラム」から連携するところもクッソ強いです。また、全体攻撃技としては最強クラスの「払車剣」も使えます。盾は使えませんが、広域ディフレクトが可能なので、アタックモードとディフェンスモードの使い分けが楽しい武器種です。

武器は、ランダム宝箱から入手できる最強の両手大剣「クロスクレイモア」、店売り最強の「モーグレイ」、炎の術具の「フランベルジュ」など、優秀なものが揃っています。クラスにも恵まれており、有用な武器種だといえます。

棍棒

評価
ディフレクト(回避性能)自己(30)
おすすめ技かめごうら割り、グランドスラム
おすすめ武器ろばの骨
おすすめクラスローザリア重装兵、ローザリア術法士

「グランドスラム」がおかしいです。土術特性なので、土術耐性を持つ敵には効きませんが、総ダメージ量がヤバいです。さらに、ターン終了時の追加攻撃でも、サルーイン戦の柱を壊すことができます。それを、自己ディフレクトしながら、盾を構えながら使えるのが棍棒です。つよ。

実は「かめごうら割り」もかなりヤバく、防御ダウンのデバフは永続です。一部のボスには入りにくいのが難点ですが、連携で狙う価値は十分にあります。

最強の棍棒「ろばの骨」は、【オールドキャッスル】の宝箱から、あっさりと入手することができます。

難点は「グランドスラム」の仕様です。「グランドスラム」を使うと術法モードで行動したとみなされ、ディフェンスモードの効果が発生しません。ローザリア重装兵の防御力アップの効果も発生しないということです。まあ、バグだと思います。

「グランドスラム」の追加攻撃は、装備欄の一番上の武器でおこなったものと見なされるらしいです。装備欄の一番上には、攻撃性能が高い武器を装備しておきましょう。…ということだと思います。

評価
ディフレクト(回避性能)
おすすめ技ザップショット、瞬速の矢、連射、フェニクスアロー
おすすめ武器クジャラート弓、藤娘
おすすめクラスクジャラート闘士、ハンター

器用さを参照する技が多く、腕力が上がりにくいキャラでもダメージを出しやすい武器です。

やっぱり「フェニクスアロー」っておかしいと思うんですよ。リマスター版で威力が下がったとはいえ、まだまだ強いと思います。2連携目以降に出せば、ダメージも十分です。サルーインの第一形態にディフレクトされないところも偉いです。同じく、サルーインの第一形態にディフレクトされない「不動剣」から連携するのも、さらに偉い。

私は、極サルーイン戦では、前衛の「ローザリア重装兵」以外の全員に弓を持たせました。

BPコストが低く、射突+エネルギーの複数の属性を持つため、ダメージを軽減されにくい「ザップショット」は、リマスター版で威力が上がり、弓の主力技になりました。コスパ良すぎるよ~。

「瞬速の矢」は、「グランドスラム」から高確率で連携する技です。また、全体攻撃技も豊富ですし、最高ランクの技を閃きやすいのも弓の特長です。

強い弓も入手しやすいです。最強の弓「クジャラート弓」は店売りですし、「藤娘」は中盤のイベント【水竜の神殿】クリア報酬です。

難点は、ディフレクトできず、盾も使えないので、防御が壊滅的なところです。後衛に配置して、他のキャラの広域ディフレクトでカバーしましょう。また、「ザップショット」は腕力、「フェニクスアロー」は知力を参照します。弓だけを使っていると、伸びにくい能力値なので注意が必要です。

体術

評価
カウンター
おすすめ技稲妻キック、羅刹掌、錬気、サブミッション、明王九印、三龍旋
おすすめ武器
おすすめクラスゲッコの騎士

体術は強いです。ディフェンスモードで回復できる「錬気」は、体術スキルに対応していないクラスでも重宝します。もちろん、体術のスキルレベルを上げる必要はありますが。

アタックモードの「羅刹掌」、ディフェンスモードの「明王九印」、トリックモードの「三龍旋」と、すべてのモードに最高ランクの技がそろっています。これらに加え、打撃+電気の属性で軽減されにくい「稲妻キック」、魔法盾に防がれない「サブミッション」が主力になります。

難点は、素手の攻撃性能が10(シフ、ホーク、ガラハド、ゲラ=ハは15)と低めなところと、技のBPコストが高めなところです。初期BP/回復BPが優秀なキャラを使うか、「奇跡の水」などでサポートすると使いやすくなります。

盾を使えないのも欠点ですが、盾を使えたら「錬気」が強すぎますからね。しゃーないと思います。

細剣

評価
ディフレクト(回避性能)自己(30)
おすすめ技電光石火、共震剣、金のトロイメライ、変幻自在
おすすめ武器エスパーダ・ロペラ、炎のロッド
おすすめクラス海賊、剣士

器用さ、素早さを参照する技が多く、腕力が上がりにくいキャラでもダメージを出しやすい武器です。最高ランクの「変幻自在」は閃きやすいのが特長です。連携しやすい「電光石火」を覚えるのも偉いです。

最強の細剣「エスパーダ・ロペラ」は、中盤のイベント【皇帝の奇病】のクリア報酬です。また、中盤【コンスタンツ誘拐】で、フラーマの塔の宝箱から入手できる「炎のロッド」は、1周目のストーリー攻略をグッと楽にしてくれます。「炎のロッド」経由の「火の鳥」は、終盤まで通用します。

細剣スキル対応のクラスレベル(≠スキルレベル)を上げる、術を10個以上おぼえる、「炎のロッド」を(ブルエーレ等で)ガーラルで補強する等して、「火の鳥」をLP消費ゼロで使えるようにすると強力です。開幕ターンに使えるよう、ジャミルやホークなど、開始BPが50%のキャラに使わせるといいでしょう。

ローザリア術法士の武器としてもオススメです。ローザリア術法士は細剣スキルに対応していませんが、「変幻自在」や「電光石火」はEPコストが低めなので、EPの消費を抑えて攻撃に参加しやすいです。また、「変幻自在」と「電光石火」はお互いに連携するので、「オーヴァドライヴ」中の5連携に使えるところも相性が良いです。

片手斧

評価
ディフレクト(回避性能)
おすすめ技フライ・バイ、次元断、高速ナブラ
おすすめ武器フランシスカ
おすすめクラス海賊

中盤までは「フライ・バイ」がクッソ強いです。加撃が発生すれば、さらに強いです。「共震剣」から連携するところも強いです。終盤は「高速ナブラ」があるので、序盤から終盤まで強い武器種だといえます。

また、「次元断」も強いです。砂漠の廃墟の「バガー」、アクアマリンの洞窟の「ゴーストシップ」、二つの月の神殿の「神獣」は、「次元断」の即死効果でワンパンできます。2連携目に出すと、技の追加効果が発生しやすくなるので、「共震剣」>「次元断」などの連携でサクッと倒してしまいましょう。

武器は、最強の片手斧「フランシスカ」が【メルビル襲撃計画】発生中、エリザベス宮殿の宝箱から入手できます。入手し忘れても、メルビル等で買えるので大丈夫です。

難点は、ディフレクトが発生しないところですね。盾を使えるだけマシですが、基本的にはアタックモードで行動する、攻撃的な武器種だといえます。真サルーインくらいまでは、あまり気になりませんが、追加ボスと戦うとなると、ディフレクトできないところが気になってきます。

打槍

評価
ディフレクト(回避性能)広域(15)
おすすめ技双龍破、無双三段、ウォータームーン、乱調子
おすすめ武器ハルバード、ウコムの鉾
おすすめクラス城塞騎士、武芸家

広域ディフレクトの発生確率が最も高い武器種です。

武芸家で使うなら、メインの技は無足・加撃・奥義が発生する「無双三段」になります。「無双三段」は、連携しやすいのが特長です。また、無足が発生すると防御力ダウンの効果がある「乱調子」も強いです。防御力ダウンは、能力値ダウンとは違って永続ですからね。城塞騎士で使うなら、ディフェンスモードの「ウォータームーン」が主力になります。

最強の打槍「ハルバード」はオイゲンシュタット等で買えます。【ウコムの海底神殿】で宝箱から入手できる「ウコムの鉾」は水の術具です。高い性能で、隊列の効果を乗せて「癒しの水」を使えます。火術「リヴァイヴァ」と両立できるところも偉いです。固有技の「神雷」も強いんですが、威力は知力を参照するんですよね。打槍を振っていたら、知力は低いんじゃないかな。

盾を使えないのは残念です。「城塞騎士で使うなら、盾を使える長剣のほうがよくね?」ということになるのが欠点ですね。

衝槍

評価
ディフレクト(回避性能)広域(13)
おすすめ技双龍破、石砕無尽、独妙点穴
おすすめ武器バトルフォーク、スコーピオン、竜槍マリストリク
おすすめクラスローザリア重装兵、クジャラート闘士

盾は使えませんが、広域ディフレクトが発生します。リマスター版で「独妙点穴」の威力が上がったので、ディフェンスモードでも活躍しやすくなりました。

「独妙点穴」は「独妙点穴」と連携するので、全員「ローザリア重装兵」を名乗って、「独妙点穴」を連打してればいいんじゃないかって感じですね。火の術具「竜槍マリストリク」があるので、「リヴァイヴァ」をLP消費ゼロで使うこともできます。

リマスター版で評価が上がった武器種のひとつです。

評価
ディフレクト(回避性能)自己(35)
おすすめ技電光石火、ウォータームーン、乱調子
おすすめ武器アルドラの杖、オウルの杖、精霊石の杖
おすすめクラスローザリア術法士

杖の最大の欠点は、性能の高い武器がないことでしたが、リマスター版で「アルドラの杖」が追加されたことで、評価が上がりました。まあ、盾を使えないという欠点はあるんですけどね。

連携しやすい「電光石火」、ディフェンスモードで使える「ウォータームーン」、無足で防御力ダウン(永続)の効果がつく「乱調子」など、技は十分です。「オーヴァドライヴ」中は「乱調子」⇔「電光石火」の5連携が狙えます。ローザリア術法士の攻撃手段として持たせるのには、十分すぎる性能だといえます。

「アルドラの杖」以外にも、有用な杖はあります。【オウルの呼び声】で入手できる「オウルの杖」は、合成「サイコブラスト」に隊列の効果を乗せられますし、「精霊石の杖」は、耐火/耐冷/耐電/耐エネルギー防御+10の効果がある、武器として装備する防具のようなものです。

小型剣

評価
ディフレクト(回避性能)自己(35)
おすすめ技電光石火、共震剣、金のトロイメライ、変幻自在
おすすめ武器竜鱗の剣、水竜剣
おすすめクラス細工師

細剣に近い使用感ですが、実用的な武器(竜鱗の剣)が入手しにくいこと、小型剣スキルに対応している有用なクラスが細工師くらいしかないこと等、デメリットが目につく武器種です。

とはいえ、「竜鱗の剣」は攻守に優れた武器ですし、「水竜剣」は有用な水の術具です。良いところもあります。

ただ、他の武器種と比べると見劣りする、という評価ですね。

大型剣

評価
ディフレクト(回避性能)広域(12)
おすすめ技アッパースマッシュ、共震剣、不動剣、払車剣
おすすめ武器青の剣
おすすめクラス城塞騎士、竜人

盾が使えないかわりに、「払車剣」を使える長剣って感じです。アタックモードの技には「アッパースマッシュ」がありますが、優秀なディフェンスモードの技が多く、基本的にはディフェンスモードで使う武器種ですね。広域ディフレクトに期待しましょう。

大型剣を使うなら「青の剣」が欲しいところです。状態異常防御+20の効果を持つ、有用な大型剣です。PS2版では「狂人剣」と呼ばれるほど入手が難しい武器でしたが、リマスター版では入手しやすくなっています。

「払車剣」を使わないなら、盾を使える長剣のほうがいいので、評価は低めです。

曲刀

評価
ディフレクト(回避性能)自己(25)
おすすめ技マルチウェイ、デッドリースピン、変幻自在
おすすめ武器ダークの剣、青竜刀、幻獣剣
おすすめクラス武芸家、ハンター

自己ディフレクトが発生する武器種ですが、有用なディフェンスモードの技がないので、自己ディフレクトに期待する武器種ではありません。

全武器で最高の攻撃性能を持つ「ダークの剣」の攻撃性能を活かして、アタックモードで「マルチウェイ」をメインにするか、トリックモードを活かすかになると思います。トリックモードで運用する場合、曲刀は腕力が上がりやすい武器種なので、素早さを参照する「変幻自在」ではなく、腕力を参照する「デッドリースピン」が主力になります。

幻の術具「幻獣剣」は有用です。対応クラスであれば、「幻体戦士術」をLP消費ゼロで使えます。リマスター版での追加ボスは10体以上。「聖杯」を気軽に使うためにも、「幻体戦士術」を使えるキャラがひとりいると便利です。

評価
ディフレクト(回避性能)
おすすめ技秘踏みの太刀、払車剣、月影の太刀
おすすめ武器クレーンプリンセス、鬼神刀、流星刀
おすすめクラス武芸家

リマスター版で武芸家が強化され、無足・加撃・奥義が発生しやすくなりました。が、それでもロマン武器です。ディフレクトできず、盾も使えないのは…まあ、弱いです。ディフレクトはできてもよかったやろ…。

技は、アタックモードに「秘踏みの太刀」、ディフェンスモードに「払車剣」、トリックモードに「月影の太刀」と、それなりに揃っています。まあ、「月影の太刀」はロマン技ですが。奥義「乱れ雪月花」を狙っていきましょう。

武器は、刀を使うなら「クレーンプリンセス」が欲しいところです。グレイが主人公なら「鬼神刀」でもOKです。「鬼神刀」は引き継ぎできないので注意しましょう。引き継ぎできてもよかったと思うんですけどね…。

「流星刀」は、状態異常防御+30の効果を持つ、武器として装備する防具のような刀です。

両手斧

評価
ディフレクト(回避性能)
おすすめ技富岳八景、アッパースマッシュ、次元断、グランドスラム
おすすめ武器ヴォーパルアクス、グレートアクス、君主の大斧
おすすめクラス帝国正騎士、ゲッコの騎士

両手斧でしか使えない「富岳八景」や、一部の中盤のボスをワンパンできる「次元断」、最強の全体攻撃技「グランドスラム」など、良い技を持っています。が、ディフレクトできず、盾も使えないというのは弱いです。他のキャラの広域ディフレクトでカバーしましょう。

「富岳八景」は、リマスター版で威力が強化されました。が、「アッパースマッシュ」を覚えてからは、「アッパースマッシュ」ばかり使うことになると思います。「富岳八景」大好きなんですけどね…。

武器は悪くないのですが、対応クラスに恵まれておらず、帝国正騎士とゲッコの騎士(と戦士)だけです。ゲッコの騎士のクラス特性は体術専用なので、両手斧でクラス特性を活かせるのは帝国正騎士だけになります。まあ、「グランドスラム」は他の技から連携しないので、「グランドスラム」をメインに使うなら、帝国正騎士のクラス特性も活かせないんですけどね。

「君主の大斧」は、有用な火の術具です。が、【モンスターを増やせ!(植物)】の達成報酬なので入手は手間ですし、引き継ぎできないアイテムなので、帝国正騎士は「炎のロッド」、ゲッコの騎士は「竜槍マリストリク」を使ったほうがいいかもしれません。

広告
  • URLをコピーしました!
目次