【FEエンゲージ】ルナティック攻略にオススメのスキル18選

FEエンゲージ

この記事では『ファイアーエムブレム エンゲージ(以下『FEエンゲージ』)』の難易度「ルナティック」攻略にオススメのスキルを紹介します。

遭遇戦の回数が極端に少ないルナティックでは、リソースが限られています。実用性の高いスキルを優先的に継承することで、ルナティックの攻略がグッと楽になります。

  • 難易度:ルナティック
  • モード:クラシック(ルナクラ)
  • 有料DLC:なし(なしルナ)
  • 成長方式:固定

この記事は「有料DLCなし」を想定しています。難易度が大きく下がる「有料DLCあり」の場合、参考にならないかもしれません。

記事の性質上、どの紋章士の加入するのか、いつ離脱するのか等のネタバレが含まれています。

この記事の信頼性
マーク

マーク
エムブレマー

この記事は、『FEエンゲージ』を250時間以上プレイし、有料DLCなしのルナティック(なしルナ)を4回以上クリアしたエムブレマーが、ゲーム画面や攻略サイト、攻略動画とにらめっこして、本気で書きました。

広告
目次

ルナティック攻略にオススメのスキル早見表

スキル評価紋章士
再移動シグルド
命中+シグルド
速さ+リン
月の腕輪エイリーク
回避+マルス
剣術・剛ロイ
速さの吸収リン
天刻の拍動ベレト
信仰ミカヤ
待ち伏せリーフ
デュアルアシストルキナ
デュアルサポートルキナ
弓術・心リン
怒りアイク
師の導きベレト
竜呪カムイ
防陣カムイ
スキンシップカムイ
広告

ルナティック攻略にオススメのスキル

おすすめスキル①
再移動

スキル紋章士絆レベル消費SP
再移動FEエンゲージ シグルド
シグルド
Lv.51000
再移動+Lv.132000

「再移動」は2マス、「再移動+」は3マス、行動後に移動することができます。行動後、敵の攻撃範囲から出たいことが多い、後衛や飛行ユニットの最重要スキルです。後衛や飛行ユニットは、とりあえずこれをつけておけば間違いない、おすすめスキルです。

シグルドは第10章クリア後に一時離脱するので、第10章開始までに、後衛や飛行ユニットにできるだけ継承しておきましょう。SP不足で継承できなかったり、第10章以降に仲間になるキャラへの継承は、シグルドが再加入する第17章クリアまでお預けです。

おすすめスキル②
命中+

スキル紋章士絆レベル消費SP
命中+10FEエンゲージ シグルド
シグルド
Lv.5500
命中+15Lv.51000
命中+20Lv.121500
命中+25Lv.162000
命中+30Lv.192500

命中を補強するスキルのなかで、最も無難なおすすめスキルです。技が低いルイ、ディアマンド、アイビーや、回避が高いグリフォンナイトを仮想敵とする弓兵と相性が良いです。「再移動」と同様、第10章開始までに、必要なキャラに継承しておきましょう。

妨害杖の命中率は上がらないので注意しましょう。妨害杖の命中率は「天刻の拍動」か「信仰」で上げることができます。

「命中+」以外の命中を補強するスキルは「天刻の拍動」「弓術・心」が候補です。

おすすめスキル③
速さ+

スキル紋章士絆レベル消費SP
速さ+1FEエンゲージ リン
リン
Lv.5100
速さ+2Lv.5300
速さ+3Lv.9500
速さ+4Lv.161000
速さ+5Lv.192000

速さが上がると…追撃できるようになり、火力が上がります。追撃されないようになり、被ダメを抑えられます。重い強力な武器を攻速落ちせずに持てるようになり、火力が上がります。回避が(速さの上昇量×2)上がります。と、メリットが非常に大きいおすすめスキルです。

「速さ+3」までは継承させやすいので、主人公、ディアマンド、カゲツ、パンドロ、アンナ@セイジなど、主力キャラに早めに継承しておくと、中盤がグッと楽になります。

ルイはもちろん、シトリニカやアイビーなど、速さがとても低いユニットに継承しても焼け石に水です。

おすすめスキル④
月の腕輪

スキル紋章士絆レベル消費SP
月の腕輪FEエンゲージ エイリーク
エイリーク
Lv.53000
月の腕輪+Lv.135000

自分から物理攻撃をしたとき、「月の腕輪」は相手の守備の20%を、「月の腕輪+」は相手の守備の30%をダメージに加算するスキルです。勇者武器でジェネラルを倒せるようになります。追撃できれば効果が実質2倍になるので、速さが高いユニットと相性が良い、おすすめスキルです。

物理アタッカー全員に継承したいくらい強いスキルなのですが、消費SPが多いのが難点です。通常プレイで「月の腕輪+」の継承は難しいです。「月の腕輪」を物理エース1~2人に継承するくらいになると思います。

ちなみに、エイリークのシンクロスキルのひとつです。エイリークの指輪が強い要因のひとつですね。

おすすめスキル⑤
回避+

スキル紋章士絆レベル消費SP
回避+10FEエンゲージ マルス
マルス
Lv.5500
回避+15Lv.51500
回避+20Lv.92500
回避+25Lv.143500
回避+30Lv.194500

回避盾のユニットへの継承にオススメのスキルです。

マルスは第10章クリア後に一時離脱するので、第10章開始までに、回避盾のユニットに継承しておきましょう。マルスの再加入は第22章クリア後とかなり遅いので、「回避+」を早い段階で継承できるのは、第10章までに仲間になる、回避盾に向いているキャラの強みです。具体的には主人公、フラン、ユナカ、ラピス等が該当します。

おすすめスキル⑥
剣術・剛

スキル紋章士絆レベル消費SP
剣術・剛 Lv.1FEエンゲージ ロイ
ロイ
Lv.51000
剣術・剛 Lv.2Lv.72000
剣術・剛 Lv.3Lv.93000
剣術・剛 Lv.4Lv.124000
剣術・剛 Lv.5Lv.165000

回避が-10されますが、剣の攻撃力が上がります。上昇量は、Lv.1で+2、Lv.2で+4、Lv.3で+6、Lv.4で+8、Lv.5で+10です。追撃できれば効果が実質2倍になるので、速さが高いユニットと相性が良い、おすすめスキルです。

物理の剣はもちろん、「いかづちの剣」にも適用されるため、力・魔力・速さが伸びる、剣のグリフォンナイトと相性が良いです。キャラでいうとクロエ、アンナが該当します。回避が下がるので回避盾としての性能は下がりますが、遊撃に使うのであれば気になりません。「絆盾」地雷の地雷役にするという手もあります。

おすすめスキル⑦
速さの吸収

スキル紋章士絆レベル消費SP
速さの吸収FEエンゲージ リン
リン
Lv.52000

自分から攻撃して敵を倒すごとに、速さ+2されるスキルです。最大+10までで、ステージをクリアすると元に戻ります。ルナティックは敵の数が多いので、意識すれば「速さ+」より高い効果を得ることも難しくない、おすすめスキルです。とはいえ、初速の差はあるので一長一短です。

おすすめスキル⑧
天刻の拍動

スキル紋章士絆レベル消費SP
天刻の拍動FEエンゲージ ベレト
ベレト
Lv.5250
天刻の拍動+Lv.18500

命中を補強する、おすすめスキルのひとつです。「天刻の拍動」は(30+幸運)%の確率で、「天刻の拍動+」は(70+幸運)%の確率で、外れた攻撃が命中します。セリーヌ、オルテンシアなど、幸運が高いキャラと相性が良いです。

消費SPの少なさが特長で、「天刻の拍動」は、スキル枠が空いているなら、とりあえず継承していいレベルです。「天刻の拍動+」の消費SPも少ないですが、こちらは「絆のかけら」が相応に必要になります。

「天刻の拍動」以外の命中を補強するスキルは「命中+」「弓術・心」が候補です。

おすすめスキル⑨
信仰

スキル紋章士絆レベル消費SP
信仰 Lv.1FEエンゲージ ミカヤ
ミカヤ
Lv.5100
信仰 Lv.2Lv.8300
信仰 Lv.3Lv.12500
信仰 Lv.4Lv.16700
信仰 Lv.5Lv.171000

杖の回復量と、杖の命中率が上がる、おすすめスキルです。本命は杖の命中率が上がる効果で、Lv.1で+10、Lv.2で+15、Lv.3で+20、Lv.4で+25、Lv.5で+30です。

ルナティックの終盤は「フリーズ」や「サイレス」などの妨害杖が活躍するので、エンゲージスキル「増幅」を持つミカヤをつけるキャラには、「信仰」か「天刻の拍動+」を継承させましょう。「信仰」はミカヤのシンクロスキルではないので、継承しないと効果がありません。

おすすめスキル⑩
待ち伏せ

スキル紋章士絆レベル消費SP
待ち伏せFEエンゲージ リーフ
リーフ
Lv.5500
待ち伏せ+Lv.121000
待ち伏せ++Lv.182000

敵から攻撃されたとき、自分のHPが一定以下なら、こちらが先に攻撃する、おすすめスキルです。「待ち伏せ」は自分のHPが25%以下の場合、「待ち伏せ+」は50%以下の場合、「待ち伏せ++」は75%以下の場合に発動します。

基本的には「怒り」と組み合わせて使うスキルです。「待ち伏せ」はリーフのシンクロスキルですが、継承して使うなら、最低でも「待ち伏せ+」を使いたいところです。発動の機会がグッと多くなります。

おすすめスキル⑪
デュアルアシスト

スキル紋章士絆レベル消費SP
デュアルアシストFEエンゲージ ルキナ
ルキナ
Lv.51000
デュアルアシスト+Lv.182000

自分が攻撃可能な範囲(移動距離+射程)にいる敵に味方が攻撃したとき、確率でチェインアタックに参加する、おすすめスキルです。「デュアルアシスト」は35%の確率で、「デュアルアシスト+」は70%の確率で参加します。ただし、自分の戦闘スタイルが「連携」か、スキル「デュアルアタック(ルキナのシンクロスキル)」を使えることが条件です。

「デュアルアシスト」は発動すればラッキー程度ですが、「デュアルアシスト+」は強いです。ブレイブヒーロー(Lv.5以上)のキャラにつけると、さらに強いです。兵種スキル「助太刀」で、敵をゴリゴリ削ってくれます。

ゴルドマリーは、初期兵種がブレイブヒーローで、初期SPが1800あるので、「デュアルアシスト+」によるチェインアタック役に向いています。

おすすめスキル⑫
デュアルサポート

スキル紋章士絆レベル消費SP
デュアルサポートFEエンゲージ ルキナ
ルキナ
Lv.132000

隣接する味方との支援レベルに応じて、回避が上がる、おすすめスキルです。上昇量は、支援なしで+5、支援レベルCで+10、支援レベルBで+15、支援レベルAで+20、支援レベル「指輪」で+30です。最大で+90まで上がります。

すべてのキャラと支援が組める主人公と相性が良いスキルです。速さが高い主人公は回避盾に向いているので、主人公を回避盾にする場合に候補となるスキルです。中央に主人公@カムイ(「竜脈〈霧〉」役)、左右にユナカ、ゼルコバを配置すれば、3マスの通路を安定して塞ぐことができます。

おすすめスキル⑬
弓術・心

スキル紋章士絆レベル消費SP
弓術・心 Lv.1FEエンゲージ リン
リン
Lv.5100
弓術・心 Lv.2Lv.7300
弓術・心 Lv.3Lv.12500
弓術・心 Lv.4Lv.14700
弓術・心 Lv.5Lv.171000

命中を補強する、おすすめスキルのひとつです。必殺回避が-10されますが、弓の命中が上がります。上昇量は、Lv.1で+10、Lv.2で+15、Lv.3で+20、Lv.4で+25、Lv.5で+30です。「弓術・心」のメリットは消費SPの少なさです。1000 SPで命中を+30できるのは破格だといえます。

必殺回避-10はかなりヤバいですが、弓であれば反撃されないように運用することで、デメリットをカバーしやすいです。うっかり、釣り出しに使わないように注意しましょう。また、紋章刻印で補うという方法もあります。

「弓術・心」以外の命中を補強するスキルは「命中+」「天刻の拍動」が候補です。

おすすめスキル⑭
怒り

スキル紋章士絆レベル消費SP
怒りFEエンゲージ アイク
アイク
Lv.132000

HP減少分、必殺が上がる、おすすめスキルです。最大+30まで上がります。

このスキルをうまく使えるのは、パネトネとリンデンです。あえてHPが減った状態で運用し、個人スキルと、紋章刻印で必殺を上げたキラーアクスで、必殺率を100%にします。ルナティックでも、多くの敵をワンパンできます。

「待ち伏せ」と組み合わせる、怒り待ち伏せ戦法も可能です。が、射程1のキラーアクスでおこなうことになるので、使用感はそこそこです。『FE風花雪月』のようにはいきません。

おすすめスキル⑮
師の導き

スキル紋章士絆レベル消費SP
師の導きFEエンゲージ ベレト
ベレト
Lv.5250

自分と、自分に隣接する味方の入手経験値が120%になる、おすすめスキルです。中盤、主人公にカムイの指輪をつける場合、経験値の入らない「竜脈」を使うことが多く、レベルが遅れやすいです。ので、「師の導き」をつけておくと、多少ましになります。

おすすめスキル⑯
竜呪

スキル紋章士絆レベル消費SP
竜呪FEエンゲージ カムイ
カムイ
Lv.82000

自分から攻撃したとき、戦闘後、相手の全能力を-4するデバフスキルです。下がった能力は、1ターンに1ずつ回復します。ルナティックのボスにも有効です。

魔道書を持つキャラのスキル枠が空いていれば、継承したいおすすめスキルです。「トロン」等で、3マス離れた敵ユニットを弱体化させられるのは便利です。

カムイのシンクロスキルなので、カムイの指輪を持ったキャラひとりいれば十分だというプレイヤーもいます。

おすすめスキル⑰
防陣

スキル紋章士絆レベル消費SP
防陣FEエンゲージ カムイ
カムイ
Lv.132000

敵のチェインアタックを無効にする、おすすめスキルです。壁役や回避盾に継承すれば、安定感が増します。

敵陣に突っ込ませるような運用をするなら必須のスキルですが、敵を釣り出して倒していくプレイスタイルなら、なくても問題ないです。

おすすめスキル⑱
スキンシップ

スキル紋章士絆レベル消費SP
スキンシップFEエンゲージ カムイ
カムイ
Lv.5250
スキンシップ+Lv.18500

行動終了時、待機時に、隣接する味方のHPを回復する、おすすめスキルです。「スキンシップ」は5、「スキンシップ+」は10回復します。セアダスに継承しましょう。

広告

参考サイト

この記事を書くにあたり、下記のサイトを参考にしました。

広告
  • URLをコピーしました!
目次